多分読んでくれてないです(まだまだアクセス数が少ないので)、、

今日の話は再び「宮崎県のホームページ」についてです。
内容はつい数日前に「宮崎県のホームページがリニューアルされたので感じたことを書きます」で書いた通りなんですが、今回の事は同じことを早速感じた方からの問い合わせが多かったんだと推測します。

宮崎県のホームページもその対応というか、応対が早かったですね。7日に新着記事が出されてます。

宮崎県ホームページでは、googleカスタム検索を使用しております。
平成27年1月5日にリニューアルを実施したことに伴い、トップページ以外のURLを変更しているため、現在、検索結果に以前のURL等の情報が表示され、クリックしても「ご指定のページは見つかりませんでした」と表示される状態となっております。

県では、googleの機能を利用し、新しいサイトマップの登録を実施しておりますが、検索結果に十分反映されるまで、最低数週間程度時間を要します。
検索結果の反映は順次進行していきますが、当分の間はgoogle検索が機能しない場合、トップページから「カテゴリーから探す」か、もしくは、「組織で探す」をご利用いただきますようお願いいたします。

出典:宮崎県ホームページ(県ホームページの検索機能について)より

以前のページのURLがリンク切れを起こしてて「あー、これもこれもリンク切れてる」と切れて、キレた人が続発したんでしょうか(推測です)。

もうこれは「壁ドン」ならぬ、「キーボードドン」です、閲覧の多くはスマホ検索が多いと思いますが、、

検索機能

※写真は「キーボードドン」のイメージです(言いにくいし絶対流行らない)。

すいません、話がそれましたね。。

もうですね、こうなった時は周知するしかないです、ぼくも個人の意見を前回の記事で書きましたが、これは実際に意見なので内容を受け止めていただきながら責任の所在を求めることよりも(原因を調べる事は大切ですが)、「現状を周知させること」に努めていくことが大切だと思います。
その意味も込めて前回記事を書いて、さらに今回も記事を書きました。

勝手に「記事を読んでくれてありがとう」と言ってますが、記事の一つ一つがそれまで知らない方への一助になればと思います。ぼくもその前向きな気持ちで感じたこと考えた事を伝えていければいいなと思ってます。

それではまた次回お会いしましょ。