もう~いいかい?まぁ~だ、まだ、鹿屋だよ。
今日は更新が多いけど、今日までなんで出来る限り!
5番館のことは最初の記事でお伝えしたので、他の館の様子をちらほらご紹介、、
5番館のお隣り、4番館です。
「GOOD MORNING MARKET」の場所に建物があった昨年までは、そこにも出店ブースが入ってました。
建物が壊された今回は、この4番館と、そのお隣の3番館に大方移動して入っています、なのでこの4番館、次の3番館は出店ブースがてんこ盛りです。
こちらは5番館に比べると明るいです。おしゃれなお店が並びます。
宮崎からも「SONNE」さん、「offa LIVING」さんが出店です。
(他にも宮崎から出店されたお店があったら、気づけなくてすいません。。)
そして、そのお隣が3番館です。
またまた、宮崎のお店のご紹介をしちゃいますが、「LIBERTY(LIBERTY LITTLE STORE )」さん、「TOMOT(ILLUSTRATION + DESIGN)」さんもこの3番館に出店されてます。
(こちらも、他に宮崎から出店されたお店があったら、気づけなくてすいません。。)
3番館の中も、こんな感じで素敵です。
入口右にある階段、こちら上はトークイベントスペースです。
7日(土)は14:00~「real local~働く場所も自由に選ぶ、R不動産の移住マガジン」と題して、トークイベントが開催されてました。
トークイベント中をちょっとだけのぞき見です。
内容は聞いてないですが、ローカルでの働き方の提案や、全国で注目されるローカルで働くリアルの紹介、などがあったんじゃないかと、、(予想)
ODK(OSHIKAKEデザインかごしま)ポスター展もありますよ!
3番館を出て、道路を挟んで向かい側には1番館の「本部」があります。
奥では、大隅半島の紹介ブースがありました。
たべたい鹿屋、で紹介した。フードブースの横にある2番館は、、
「中西雅人 写真展 『街の「人」のポートレート』」が開催されてました。
「駄菓子屋 北田商店」もありましたよ!
そして8日は、いよいよこちらですね。
リリー・フランキー × 川辺ヒロシ トークライブ
当日券のみで14:00開催!昨年に続くトークが楽しみですね。
出店じゃなければ、ゆっくり聞けるのにな~、その前に今日は現地に居ない、、、
てんこ盛り盛り、過ぎて、、いや~紹介するのも大変。
それ故、運営されている皆さんはもっと大変だと思います、ありがとうございます。これだけの内容とボリュームは、毎年かなり凄くて毎回驚かされます。
2日目の本日8日も、天気が良さそうだし、、7日以上に大盛り上がりの「バライロフェスティバルかのや2015」になることだと思います。
それではまた次回お会いしましょ。
■ バライロフェスティバルかのや2015 ————
・はじまる鹿屋、「GOOD MORNING MARKET」~バライロフェスティバルかのや2015
・つくるよ鹿屋、「ワークショップ」もたくさんあります~バライロフェスティバルかのや2015
・たべたい鹿屋、楽しくたってハラヘリ(腹減り)には勝てません~バライロフェスティバルかのや2015
・まだまだ鹿屋、てんこ盛りの鹿屋を楽しみましょ~バライロフェスティバルかのや2015