今日14日(土)はホワイトデー、女性の皆さんわくわくしてますか?
男性の皆さんはいかがでございましょ?わくわくというか、ヒヤヒヤですかね~、、プレゼント何にしよーって感じで、悩んでるんじゃないでしょうか?
ホワイトデー14日だけど、今年は16日の人も、、
今年のホワイトデーはもちろん3月14日(土)、ただ、土日休みのお勤めの方は、16日がホワイトデーだったりしませんか?
あ、でも2月もバレンタインデーは14日(土)でしたね~、今年は曜日に助けられた人がいるとか、いないとか、、、
まだ間に合います!その前に、、、14日に縛られることはありません。いつでも、好きって言えばいいんです!あ、、そういうことじゃないですね、、いつでも気持ちを伝えればいいんです。
そんな、ちょっとした気持ちを伝える時には、うからの里の「修道院のクッキー」と「刺し子ハンカチ」のセットをどうぞ~(宣伝)。
ホワイトデーのお返しもよし、さりげない日常のプレゼントもよし、卒業シーズン、出会いと別れの季節、刺し子のハンカチで涙をぬぐってくださいな。感動のお供にしてくださいな。
はい、宣伝終わりです。
うからの里の「修道院のクッキー」と「刺し子ハンカチ」のセット
このセットは、知的障碍者の方の就労を支援する「うからの里」さんの利用者さんが作った刺し子のハンカチ、そして、「西都のカトリックレデンブトリスチン修道院」の手づくりクッキーがセットになったものです。
昨年、毎日新聞さんに掲載していただきました。そちらの記事がこちらです。
「UKARA」のタグがかわいらしいですね。
セットはこんな感じのパッケージングで、シンプルに販売してます。
刺し子のハンカチは、ひと針、ひと針丁寧に縫われています。縫い幅や色が違うのも、同じものが一つとない、それぞれの特徴だと思って気に入ってもらえると嬉しいですね。
クッキーの味も、シナモン、抹茶、クルミ、の種類があるようです。パウダーがまぶしてあってとってもやさしい味ですよ。
それではまた次回お会いしましょ。