本日のKindle新刊本のご紹介。
2015年10月24日 Kindle新刊本

本日は気になる15冊をピックアップしました。

無意識はいつも正しい

「仕事」も「恋愛」も「人間関係」もうまくいかずに、

家に引きこもり、ニートになり、うつ状態になり、死にたいとさえ思っていた僕を救ったもの。

それが……無意識のチカラでした。

― 特に練習したわけでもないのに、今も吸ったり吐いたり呼吸ができている。

― 頼んだわけでもないのに、今日も僕の心臓は動いている。

― 絶対に乗り越えられないと思ったのに、過去のとんでもない失敗を今ではすっかり忘れている。

これらの全てを操作しているもの…それこそが無意識のチカラです。

だから、無意識(潜在意識)のチカラは、怪しいものではありません
(それどころか、無意識がなくなると、僕たちは死んでしまいます)。

そして、この無意識のチカラは、僕たちの行動のなんと9割をつかさどっていると言われています。

そんなにすごいチカラを意識せずに今まで暮らしていたなんて…

残りの1割の表面意識だけで、不安や悩みを解決しようとしていたなんて…

もったいなさすぎる!!

僕自身が、引きこもりやうつ状態を乗り越えた、無意識メソッドで、あなたも人生を好転させませんか?

決して新しい自分になる必要はありません。

誰もが持つ「無意識」の声に、ただ耳を傾けるだけでいいのです。

その方法を本書でたっぷりご紹介しています。

激安食品の落とし穴 (角川学芸出版単行本)

298円の弁当、3パック57円の納豆……。なぜ、安い価格で食べ物が提供できるのか? そこには、第一次産業からの買いたたき、水増し、添加物による代替など、日本の食文化を脅かす「罠」が隠されていた――。

メディアと自民党 (角川新書)

小選挙区制、郵政選挙以降の党内改革、ネットの普及が、メディアに対する自民党優位の状況を生み出した。「慣れ親しみの時代」から「隷属の時代」への変化を、注目の情報社会学者が端的に炙り出す。田原総一朗推薦。

鎌倉ビーチ・ボーズ (角川文庫)

住職だった父親に代わり寺をついだ息子の凜太郎は、気ままにサーフィンを楽しむ日々。ある日、傷ついた女子高生が駆け込んで来た。むげにも出来ず、相談事を引き受けることにした凜太郎だったが……。

摩訶不思議な棋士の脳

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

先崎九段の痛快将棋エッセイ!

「対局室もちょっとのんびりした時とピリピリした時があるが、この日はピリピリしたほうの日で、風の音どころじゃなかったのである。そんな張りつめた対局室の空気も、次の攻撃の前には、ひとたまりもなかった。その攻撃とは、ギョーザ攻撃である」(本文より)

本書は、将棋を指すことで生計を立てる、プロ棋士という天才集団の知られざる生態を先崎九段がユーモアたっぷりに描くエッセイ集です。対局の現場を、何の変哲もない日常を、晴れのイベントを、先崎九段が12年にわたってつづった週刊文春の連載「先ちゃんの浮いたり沈んだり」から70編を厳選して収録しました。対局中のギョーザ攻撃に面食らう「対局室の静寂を乱すのは外の喧騒か、棋士自身か」。 風邪を引いたときのプロ棋士ならではの過ごし方を紹介する「風邪と素数と詰将棋」。 長年の好敵手、島朗九段との対局風景を描く「島朗九段との伝統の一戦」。ダイエットと詰碁の不思議な関係に思いをはせる「やれば効果が出るのにやらない詰碁とダイエットの相似性」などなど。興味惹かれる短編エッセイの連続で思わず時間を忘れます。さらに、書籍化にあたってほぼ全ページに今の目線でのコメントを追加、本編はもちろん、コメントを読むだけでも十分楽しめる内容になっています。将棋ファンの方はもちろん、プロ棋士や将棋界に興味のある方、ただ面白いエッセイを読みたい方まで、幅広く読んでいただきたい一冊です。

クロワッサン 2015年 11月10日号 No.912 [雑誌]

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※「森高千里さんが梅澤由佳さんに習いました。香ばしく煎った雑穀の、食感が楽しい美肌レシピ。」の記事は掲載されておりません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

血管・腸・肌が老けない食事 2
もう雑穀とは、呼ばせない

岩手県・二戸に栽培農家を訪ねて
この畑で育つ雑穀を、食べる宝石と呼ぶ理由。
食事の主役になって体にいい、雑穀おかずのストック。
野菜・果物・海藻と合わせて、雑穀の新しい味を発見。
世界が注目するスーパー雑穀、キヌアをペルー料理で味わう。
健康には?美容には?雑穀の実力が知りたい。
味わい深さと食感が魅力です、雑穀パンをホームベーカリーで。
そば粉100%で挑戦、ガレット完全マスター。
フライパン1つで簡単に、自分仕様のグラノーラで朝食を。
雑穀ご飯を炊くコツと、おいしさ引き立つお供探し。
雑穀をプラスしたら、土日の晩ごはんが変わった!

「いい人だけどグズ」を直したい人が読む本―仕事・人間関係のクヨクヨを晴らす考え方

「うつとグズの応援団」を長年、自認してきた著者のアドバイス集大成。

考えすぎてしまう人、行動力が乏しい人、要領の悪い人、損な性格だと感じている人、人間関係が苦手な人……「いい人だけどグズ」は悪いことばかりではないが直せるし、自分を見つめることで前向きにもなれる。
共感と元気をもたらすモタさん本の登場。

「世のため、人のため、なにより自分のためにもっとがんばろう」と思いながらも、
「自分としてはがんばっているつもりなのに、どうもうまくいかない」
「がんばりたいのに、がんばれない」
という人々が前向きになれると同時に、周囲の人も生き生きできるような珠玉の応援メッセージが満載!

月刊BOSS12月号 [雑誌]

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■特集 
2016年 手帳のすゝめ
――仕事に「変化」、毎日に「気づき」 書けば書くほど発見がある!

ゴルフは「自律神経力」で確実に10打縮まる! 練習はいらない! 読んで実践すれば、突然スコアが縮まる!

シリーズ累計50万部のベストセラーの、
順天堂医学部教授の小林弘幸先生最新刊!
選手会長も勤めたプロゴルファーであり、
大学院の医学修士でもある横田真一選手が共著のゴルフ理論解説!

ゴルフのスコアでお悩みの皆様に
読むだけで、90の人は80に、80の人は70に!!

「交感神経」と「副交感神経」から成る「自律神経」
これは血流を司る重要な神経で、生活する動作の全てに関わってきます
特にアスリートにとっては、筋肉を動かすための血液が大切です

そんなプロも教えを請う「自律神経」の権威、小林先生と、
プロゴルファー横田真一選手が、
「確実に10打縮まる」理論を、わかりやすく解説してくれています
毎日練習するよりも、この本を読む方が必ず効果があります!

「10打縮まるチェックリスト付き!」

ゼロからわかる時事問題とマーケットの深い関係 KINZAIバリュー叢書

世の中に溢れる非論理的思考に惑わされないために、「父ちゃんの立場指数」など、独自の理論で経済動向を分析する人気アナリストが相場を動かし、相場が動かす話題のニュースを深く楽しく解説
・原油価格が下がったのは世界中が不景気だから?
・円高の要因は「リスク回避のため」?
・オリンピックで日本は公共事業バブルになる?
・日銀の異次元緩和が極端なカネ余りを引き起こし、円安が進んだ?
→その「通説」を疑え!
読者の「健全な懐疑心」のために、論理構成や論拠をていねいに説明

出る順で学ぶ 実戦死活 (囲碁人文庫シリーズ)

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

新しい切り口で囲碁のテクニックを学ぶシリーズ第2弾
頻出度順のランキング形式で手筋を学ぶという切り口で好評だった「出る順で学ぶ実戦手筋」に、待望の続編が誕生。出題形式をさらにパワーアップし、死活をテーマに、ますます実用的な内容に仕上がりました。

本書は、頻出定石をランキング形式で紹介し、その形から派生する実戦死活を問題形式で複数出題するという形で構成されています。出発地点は、星からの三々入り・小目の大ゲイマガカリなど、誰もが幾度となく目にしたことがある頻出形。正しく定石を打ち切れば互角のワカレになるはずですが、もし相手が欲張ってきたり手抜いてきた時、適切に咎めるためには死活の力が求められることがしばしばです。頻出の定石の裏側には、ギリギリの死活が潜んでいるものです。本書を読みこなせば、死活に強くなるのはもちろんのこと、定石についても理解が深まり、レベルアップが実感できることでしょう。

輪針だからカンタン! おしゃれでかわいい手編みこもの

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。

輪針を使って作る、シンプルでかわいい手編みこもの。

秋冬に大活躍のニット帽、ミトン、スヌード(ネックウォーマー)などが手軽に作れる輪針の編み物BOOKです。

輪針は2本の棒針の末端がループでつながった編み針のこと。編み物初心者には難しいミトンや靴下などの輪状の作品も、輪針を使えばさくさく輪編みができて簡単に作れます。 本書では、シンプルでかわいい北欧テイストのニット小物21点を紹介しています。北欧風のデザインや編み込み模様も輪針だとラクに作れ、毎日のコーディネートにも取り入れやすいのでおすすめです。

【掲載アイテム】基本のミトン/ボーダーのミトン/ジグザグ模様のハンドウォーマー/リブ編みのニット帽/リブ編みのレッグウォーマー/アラン模様の帽子/フェアアイル風帽子&レッグウォーマー/メリヤス編みのスヌード/変わり鹿の子編みのスヌード/裏メリヤス編みのスヌード/マルチカラーの靴下/ケーブル編みのハンドウォーマー&靴下/北欧風ミトン/ケープ

見えなくても…私 盲導犬とともに歩んで (角川文庫)

高校三年春にベーチェット病を発病、そして27歳で失明。しかし、結婚し一児をもうけ、犬嫌いを克服して始めた盲導犬との生活が彼女を変えた! 困難に満ちた人生を力強く生きる著者の、感動ポジティブ人生!!

かんたん脳強化トレーニング! 脳番地パズル (角川新書)

もう効かない脳トレはいらない。1万人以上の脳画像の解析からたどり着いた「脳番地」別の特製パズルを解くだけで、あなたの頭がみるみるレベルアップする! 各メディアで話題の最新脳強化メソッド実践編!

「実」 があって 「身」体によくて 「美」しくなる 実身美(サンミ)のごはん 正しく暮らすシリーズ

毎日行列ができる人気健康カフェ『実身美(サンミ)』のレシピ本がついに登場!

創業12年、玄米と野菜を中心に、家族のために作るようなメニューが女性たちに支持され、
モデルや女優さんの顧客も多い人気店です。

現在の日本では、外食やコンビニの濃い味に慣れてしまって、
脳がより強い刺激を求め、本当に身体が求めている栄養を摂れない人が続出しています。

実身美のメニューは、オーガニックカフェにありがちな「物足りない」という感想はゼロ。

ごはんもおかずもたっぷり、満足感があって、栄養たっぷり、なのに健康になる!

こちらのお店に通うことで、便秘が治った、自然に8㎏減量した、
肌がきれいになったなど、大きな変化があったお客様がたくさん!

まさに身体の内側から健康になれる、きれいになれるレシピが満載です。

こんな時に食べてほしいという、効能別インデックスもあり!

その他、本日は159冊の新刊本が発売されてます。
2015年10月24日 Kindle新刊本

気になる方は要チェックです!
それではまた次回お会いしましょ。