本日のKindle新刊本のご紹介。
2015年10月12日 Kindle新刊本

本日は気になる8冊をピックアップしました。

社長・人事・総務のための新しい採用活動(サイカツ)の本

ダメ人材を入社させると「数億円」の損失です!!
採用は「相性」ではなく、誰でも習得できる「技術」です。中小企業が生き残るためには「人材」しかありません。中小企業がいい人材だけを採用するための「採活メソッド」を一挙公開。

経営者の教訓は、けっして精神論では終わらない 世界標準の経営理論

【『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』誌の人気連載が待望の電子化!
「経営理論」を学ぶことは、実際のビジネスにも役に立つ!】

世界標準となりつつある経営学の理論を、
特に経営戦略論・組織論を中心としながらできるだけ幅広く、
体系的に紹介する連載の第13回目。

今回から「第2部:心理学ディシプリン編」に入る。
「イノベーション」「組織学習」といった
「企業の知」に関する理論は、その多くが認知心理学を基礎にしている。
今回は、認知心理学をベースにした経営理論の基礎と、
そこから派生して世界の経営学でいま大きな注目を浴びる
「企業行動理論」を解説する。

*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2015年10月号)』に
掲載された論文を電子書籍化したものです。

エデュケーション・ダイヤモンド2016 中学受験特集・関西版 Education DIAMOND

関西の私立中高一貫校の中学受験情報誌。私学の高度化する新たな教育への取り組みをコンパクトにレポート。男子校・女子校・共学校43校を収録。

心が通じるひと言添える作法―――できる人はたった3行で想いを伝える

心が通じるひと言添える作法
できる人はたった3行で想いを伝える

メールや手紙にも使える
一筆箋ならではのテクニック満載

お礼、贈り物、お見舞い、時候の挨拶 ほか
ちょっとしたときに使えるひと言文例集 付

ボケないのはどっち?

ボケないのはどっち?

生活習慣、食事、考え方、、、

その選択が認知症を進行させている!

■『ごはん』と『パン』
 食べるとボケるのはどっち?

■『ジムで筋トレ』『近所を散歩』
 認知症を予防するのはどっち?

■『チョコレート』『あんこ』
 脳にいいのはどっち?

テレビ・ラジオ出演多数のアンチエイジングの権威が教える
ボケないのはどっち?

ワーキングうつ

職場うつから休職、退職、そして貧困へ。急増する働く人々の「負のスパイラル」を断ち切るための、心と体、法律、コミュニケーションスキル等の具体的対処法を掲載。多忙な職場ですんなり会社を休むためのアイデアから、病院や薬との付き合い方、知っておくべき法律の知識まで、今すぐ使える解決策・防衛策を紹介。

原発に頼らなくても日本は成長できる

3.11後の脱原発論議を経済学の視点から検証し、原子力発電なき経済再生の処方箋を示す。原発は、じつは効率面でも環境面でも優位性を持たない。それがなぜ推進されたのか、代替エネルギーをどこに求めるべきか、エネルギー大転換で迫られる経済の新しい成長モデルとは…気鋭の経済学者がその方程式を読みとく。

エンド・ゲーム戦略 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文

どのような産業にも、必ず衰退期が訪れる。まだ生まれ落ちたばかりの新興産業でも、各セグメントの寿命は異なり、特に先端技術が関係していると、ピークの到来はきわめて早い。衰退期の戦略は、「収穫戦略」、すなわち投資を打ち切り、少しでも多くのキャッシュフローを確保するというのが定石とされるが、ポーターとハリガンはこの常識は幻想にすぎないことを証明した。このような産業衰退期の戦略を「エンド・ゲーム戦略」と呼ぶが、本稿では、産業が衰退する理由、衰退のなかにあるチャンス、そのチャンスを生かす戦略と注意点について解説する。

*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2009年1月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。

その他、本日は54冊の新刊本が発売されてます。
2015年10月12日 Kindle新刊本

気になる方は要チェックです!
それではまた次回お会いしましょ